個人史
S32年9月23日 大阪に生まれる |
---|
茨木高校卒 |
S57年 関西医大卒 医師国家試験合格 関西医大脳外科入局 |
S58年 新宮市民病院で外科・整形外科・形成外科を研修 |
S60年 河内総合病院脳外科に出向 形成外科を研修 |
H1年 脳神経外科専門医 |
H2年 東洋医学会専門医(現 漢方専門医) |
H2年 守口敬仁会病院脳外科部長 数多くの外科・整形外科・麻酔科の手術のアシスタントを務める |
坂井伸幸先生(現 神戸中央市民病院院長)と脳血管内外科を実践 |
H8年 医療法人 愛香会 奥山医院を門真市で開業 |
H18年 抗加齢医学会専門医 |
H20年 中医学の研修開始 |
H24年 藤本蓮風先生に鍼灸を師事 |
H26年11月 近隣の火災により奥山医院消失 |
H27年12月 心斎橋に奥山医院を開業 |
プロフィール
大型バイクに乗ります
40代後半で初めてバイク免許を習得し、バイクライフを始めました。
ヤマハT-MAX500 HONDA CBR954RR 現在はHONDA VT1300CXに乗っています。
能楽 謡いを習っています
4年前の大連吟「高砂」から深野貴彦師匠に師事しています。京都観世会館例会には毎月参加しております。
茶道&華道
50歳前後の7年間、裏千家茶道と斑鳩流華道を習いました。
華道は免許をいただきました。号「星風」
車はオープンが空きです。
ワーゲンカブリオレを経て、現在はダイハツ コペン君です。
岡本太郎さん・上村3代 特に松園さんLOVEです。
松柏美術館・国立民族学博物館が隠れ家です。
フィルム写真LOVE 特にましかく写真が大好きです。
愛用カメラ:ローライフレックス2.8FXとテレローライ ハッセルブラッド503と903 バースディ・ライカ(パルナック) M2-R Fuji GF670
写真の師匠は藤田一咲先生です。
出雲の神社LOVEです。 新年は出雲六社参りをしています。
出雲の神さまたちに関しては、出雲の人よりも詳しいかも・・・
中谷彰宏・西谷泰人・アダム徳永先生に学びました

深野貴彦師匠の謡いの発表会にて。


バイクライフを始めるきっかけを作ってくれたヤマハT-MAX500です。


大阪中谷塾のバーベキュー塾にて。みんな、仲良しさんです。


出雲 鰐淵寺が第二の故郷です。


京都観世会館で毎月、能を鑑賞しています。

ハッセルブラッド903とローライ35です。なかなか手強い相棒です。



AKBチーム8の太田奈緒ちゃんがいち推しです。


毎年、梅干しを漬けます。女子力高すぎ!と言われます。


